社員アンケートでわかる、
南雲製作所のリアル。

どんなに制度が整っていても、どんなに立派な設備があっても、毎日一緒に働く“人”がよくなかったら、いい会社とは言えない。
南雲製作所では、そんな「人の良さ」が自然と根付いています。
それを証明するのが、社員に聞いたリアルなアンケートの数々。
「あ、ここ、なんかいいかも」と感じたら、きっとあなたに合っている会社です。

南雲製作所の“いいところ”を
教えてください

No.1
人がとにかく優しい
No.2
若手でもチャレンジできる風土
No.3
働く環境が快適

とにかく「人がいい」
――が、ぶっちぎり。

  • 先輩・上司・後輩に関係なく、自然に声をかけ合う風土
  • 分からないことを丁寧に教えてくれる人が多い
  • 人間関係のストレスを感じにくい、あたたかい職場

会社の雰囲気を一言で言うと?

会社の雰囲気を一言で言うと?のイメージ

こんな“人の良さ”に
助けられたエピソードは?

失敗したとき、責められるより“信じてもらえた”ことが大きかった。

  • 研修中に道具を欠けさせてしまったとき、“次に活かせばいい”と言ってもらえて気が楽になった
  • 出張中に大きなミスを報告したら、“次は同じミスをしないって信じてる”と返してくれた上司の一言が忘れられない
  • 新人の頃、毎日ミスばかりで落ち込んでいたけど、一度も怒られず、見守ってもらえたのがありがたかった

“困ってる”に気づいてくれる人が、ちゃんといる。

  • 忙しそうな時に声をかけにくかったけど、逆に“大丈夫?”と声をかけて教えてくれた
  • 体調が悪くなって休んでいたら、先輩が何度も様子を見に来てくれた。気にかけてもらえて安心した
  • 仕事が終わらなかったとき、黙って一緒に手伝ってくれた先輩の優しさに助けられた

“自分の仕事じゃないのに”助けてくれる人が多い。

  • 所属外の上司なのに、わからないことを一つひとつ面倒見てくれた
  • 研修で部署を回っていたとき、どの部署の人も丁寧に教えてくれたのが印象的
  • 部署が違っても、相談すれば“手伝えることある?”って声をかけてくれる文化がある

「怒られなかった」ではなく
「信じてくれた」
「助けてくれた」ではなく
「一緒に考えてくれた」
そんな関係性が、
ここにはちゃんとあります。

ナグモあるある・職場の
“推し”教えてください!

非公認キャラクター『がったんくん(仮)』

びっくりしたような表情が
何とも言えず愛くるしいです。
これから公認キャラとして
南雲の名物になれるよう
尽力します!笑

頼れる上司は、スーパーマン

自分なら抱えきれないマルチタスクを日々こなしている上司。
いつも冷静で、何でも任せられる存在。

インターン生にもお菓子をくれる先輩

休憩時間にお菓子を配ってくれる優しい先輩。
インターンの学生さんにも笑顔で渡してました!笑

そのほかにも…

  • 後輩思いの“ラーメン大好き”先輩
  • 社内に複数名存在する“仏のような先輩たち”
  • 朝の挨拶が気持ちいい名物ベテラン社員
  • 髪が黒以外だと、なぜか人気者になりがち!?

この空気感、
伝わってると嬉しいです。

「人がいい」って、会社選びでは曖昧な言葉かもしれません。
でも、南雲製作所で働く人たちが一番に口をそろえて言うのが、それなんです。
技術の会社だけど、人がちゃんと支えてくれる。
そういう会社がいいなって思っている人には、きっと合うと思います。

南雲製作所で働く人たちのイメージ

採用エントリー